屋形原保育園 保育士採用ページ

あなたの保育、
無理していませんか?


―― “無理せず保育に集中できる”保育園を、一緒に探しませんか?

「後輩の指導を期待されているけど、自分も誰かに見てほしい」

「いつの間にか“中堅だから”って、聞きたいことも聞けない空気がつらい」

そんなふうに、保育は好きなのに、自信が持てないまま毎日が過ぎていく。

でも、本当はまだ学びたかったはず。
本当は、子どもとの関わりを、もっと楽しみたかったはず

そんな“モヤモヤしているあなた”のために、今働いている保育園が本当に働きやすい保育園かチェックリストを作りました。

✅働きやすい保育園を見極める10のチェックリスト


あなたが今の職場で感じている「モヤモヤ」に、名前をつけてみましょう。

それは、あなただけの問題ではなく、“環境”の問題かもしれません。

職場に心理的安全性はありますか?


①職場で「空気を読むこと」に疲れませんか?

②誰かが困っていたら、自然と「大丈夫?」と言える雰囲気がありますか?

③職員同士で最近の出来事を雑談する時間、ありますか?

④行事の前などにピリピリした空気になっていませんか?

学び方・伝え方に、納得感はありますか?


⑤「なぜこうするの?」と聞いたとき、ちゃんと理由を教えてもらえますか?

⑥心配事や懸念事項を、安心して話せる時間はありますか?

⑦判断に迷ったとき、「一緒に考えてくれる」経験はありますか?

業務の流れや役割、共有できていますか?

⑧朝の準備や帰りの片付けが、「誰かがやって当然」になっていませんか?

⑨行事や係の引き継ぎで、曖昧さに困ったことはありませんか?

⑩子どもの小さな変化を、職員同士で喜び合う空気はありますか?


もしYESと答えられない項目が多かったら…


今のあなたに必要なのは、「頑張ること」ではなく、安心して育ち直せる環境かもしれません。

もしよかったら福岡市にはこんな保育園もあることを知っください。

屋形原保育園の環境


完全週休2日制:
8週14休?土日は行事以外は休みです。心と身体をリセットできます。

ノンコンタクトタイム:
保育室から離れて休憩や書類作業に集中できる時間。コーヒーを飲みながら。

指導役はベテランのみ:
当園はベテランかつ指導の適正がある先生のみが指導役を担当します。

分業チーム:
保育補助や運動指導・音楽指導の専門家がサポートして保育に専念できます

雑務はできるだけ少なく:
掃除や製作は保育補助の先生たちに任せて、子どもに専念。持ち帰りの業務もほぼゼロ

最後に、あなたへ

「このままでいいのかな?」と迷っているなら、それは“もっと保育が好きになれる場所”を探しているサインかもしれません。

屋形原保育園には、丁寧に教えてくれる先輩がいて、子どもの育ちを一緒に喜べる仲間がいて、一緒に考えてくれる先生がいます

まずは一度、園の空気を感じに来てみてください。見学だけでも大歓迎です。